40代からのアコギ習得への道

音楽・楽器経験ゼロからアコースティックギターを始めます&ランニングも!

(雑談) 身内びいきしても結果は変わらない

YAHOOニュースを見るのが日課だが



こんな記事があった






僕はタクシーに乗らないので
ライドシェア自体に興味がないが
この、避けて通れず、というのは
その通りだろうと思う



タクシー運転手の数の推移は
下記の通りだそうだ




タクシー運転手の数が減るからと言って
必ずしもタクシー不足とはイコールでないが
今のところ需要の方が大きいようなので
ドライバー不足による機会損失の拡大が懸念されている




お風呂の常連の方で
タクシー運転手の方がいるが



あんなの愚策だ!



的な発言をしていて
素人にできるもんか~
とか
問題山積み
とか
色々文句を言っていたけど




身内びいきする人は
能力が低い



という、いつもの事実




僕の仕事でで言えば
車がEVに変わることで
劇的にものづくりが変わる



いらなくなる部品が多くなり
それを作っているところは
まさに死活問題だ



5年前、10年前
部品製造業界では
EVのインフラが急に整わないし
バッテリーの走行距離の問題があるから
EVなんて普及しない



多くの人が言っていた
結果は非常に怪しくなってきた




まだEV車が普及していないが
後5年したらどうだろう?
10年後はさすがに相当数のEV車が
公道を走っている姿を見るかもしれない



一方で
僕らの業界では
3Dプリンターの脅威
が一時まん延していた
のだが




3Dプリンターという言葉を
最近聞かなくなったのは
積層速度が遅く
材料が高価である
というデメリットを克服できない
ため
極て限定された分野でしか使われていない
という現状を打破できる急進的技術の出現は
今のところ可能性が低い



色々な問題はあるが
走り出しながら徐々に解決されていく問題と
いくら走り続けても
なかなか解決しない問題とがあり




どちらであるかの見極めに
身内びいきがあってはならない



自分の業界は守りたいと
身内びいき発言したところで
時代の流れにのみ込まれれば
結果は逆に向かう
のだから





身内びいきほど
バカバカしいこともない




一方で
ホリエモンのよう
何でもかんでもITでうまくいく
ローテク技術はどんどんなくなっていく



などという低俗な発言
結果はそうでないので
ただ、大げさに言っているだけ
なのだが



著名人が言うと
多くの人がそれをうのみにする
というのも、どうしようもない事実ではある



個人的にはライドシェアもいいが
自動運転に期待したいが
そもそもそっちの方が難易度が高いので
まずはライドシェアということになろう



×

非ログインユーザーとして返信する