40代からのアコギ習得への道

音楽・楽器経験ゼロからアコースティックギターを始めます&ランニングも!

(ギター) 夜に駆ける 変調部カポ移動なし


ギター1年を過ぎて
これから
何をどのようにしていけばいいのか?





相変わらず分からない




独学の欠点は
指し示す方角が分かりにくいという点



しかしそれでも
自らが課題を見つけて
前へ進んでいけば




ちょうど1年前に
最も何をすればいいかわからなかったあの時から
完璧からはほど遠くても
それっぽく15曲も弾けるようになったのだから
必ず前が開けていくはずなのだ




ということで?




夜に駆けるの16ビートをやっていたけど




変調部は、カポを移動しないと
初心者には弾ききれない





では
今の僕の実力から
カポ移動なしで
変調をそのままのコードで
絶対に弾けないのか?
というのを検証してみた





該当部分は↓






これが一番のカギのコード群だ



・F#はすでに押さえられる



・D#m7は人差し指6フレットで
 Bmと同じフォームにしてしまうことで対応



・G#m7は人差し指4フレットで
 すでに押さえられるG#mにて対応



・F#m7はF#mで対応する



・D#7 これが曲者だが
 D#にするものの、人差し指6フレットで遠く
 フレットの間隔が狭いので
 自分はAフォームで押さえられないから
 薬指でべったり押さえてしまう
 でも、3つ同時に押さえられないので
 実際は3弦と4弦だけになってしまい
 2弦は中途半端に触れてしまって音が出ない
 という形にはなってしまうが
 気にしないで行く



・B7は省略する
 B7がまだ全然苦手なため
 このような、チャッ、という使い方こそ
 全然できないから、ここは諦めて削除



これで、出来上がり






ラストの↓は問題なく行けそうだ





ということは
上の変調部分を何度も何度も練習していけば
カポ移動なしで弾けるじゃないか!!



それに、こういったバレーコードを
増やしていくことが
2年目に必要なことであるので
頑張り甲斐があるな~




それと
変調部⇒変調部
のストロークのアレンジ
も勉強しないといけない



この曲はしばらく遊べそうである




×

非ログインユーザーとして返信する