40代からのアコギ習得への道

音楽・楽器経験ゼロからアコースティックギターを始めます&ランニングも!

(雑談) ”無理” について

久しぶりにリアルタイム雑談w





冒頭
(かつての石原都知事定例会見の始めの一言風で)
(これ分かる人、いないだろうな~w)





”無理” についての定義
ここでは





の2番


2 実現するのがむずかしいこと。行いにくいこと。また、そのさま。「無理を承知で、引き受ける」「無理な要求をする」



を定義としようか





その上で





この記事について




まず一言




イチローは、よく僕の真似をする






ん?





逆じゃなくて?





いえ
逆ではありません





彼 ”が” 僕 ”を” 
よく真似ているのです






ふ~ん・・・





実は
これを言いたかっただけの雑談
なんだけどもww






この記事にある




>中心選手として長い間プレーするには1年間、全力でプレーした軸となるシーズンが不可欠だ。それが今年築けたのではないか。アスリートとしての時間は限られる。考え方はさまざまだろうが、無理はできる間にしかできない。21年のシーズンを機に、できる限り無理をしながら翔平にしか描けない時代を築いていってほしい。(マリナーズ会長付特別補佐)





これですね



これ
僕がよく言っているやつなので
彼が真似をしていると言いましたが
これ以上言うとしつこくてつまらなくなるのでw
本論いくと





無理はしない方がいい




という言葉の方がよく使われるけど





無理して頑張ろうよ




の方が
結果がよくなるに決まっている





ストレートに言うと




例えばランニングとかで
辛いことはあまりやりたくないから
無理するとケガするかもしれないし
みたいな
逃げ口実に使うわけです





実際やりすぎてけがをした




というのはあろう




でも



もっとできたのにやらなかった



の方が




圧倒的に
圧倒的に
圧倒的に
多い




本当にけがをするまでやりこむ人が
日常的に数多くいるわけがないし




無理を頻繁にしたとしても
世間で言うほど
けがなんてしやしない




このことはすべてのことに通用するので




例えば僕は40代だけど



40代のうちに
やりたいと思うことを
できるだけ無理してやりたいと思う



50や60になったら
できないことがあるかもしれない



それをその時に思っても
もうできないものは、できない




だから



まず、自分の気持ちだけでも




無理してやろう!




これですね




そこからのスタートと
無理は禁物
との人には



必ず、ができる





無理しても
無理しても
越えられない壁があるのに



無理もせずに
あの壁超えられないかな~
なんてお星さまに願っても





無理だからなっ!




って、やつです




あ、この場合の無理は
上の辞書の1番の意味ですねw





この3つの意味で
1つの文を作ると・・・




そんな無理なこと     ←2番の意味
無理やりやるだなんて   ←3番の意味
それこそ無理ですよ!   ←1番の意味




という例文ができますね





・・・





閑話休題





残りの人生
無理だってこと
いっぱいやってみようよ!




毎日が
無理の連続




いいね~



いいな~




みんなもっと自覚しないといけない




自分が思っているよりも
はるかに早く時間は過ぎていく





平凡な毎日でいいから
そこに全力で刺激を
自らが作り出そう






人間の特権



喜怒哀楽



フル活用してね!!






さすがにしんどくなってきたけど
今日も無理して走ってやるんだ!
(何のために???)



×

非ログインユーザーとして返信する