40代からのアコギ習得への道

音楽・楽器経験ゼロからアコースティックギターを始めます&ランニングも!

(雑談) 伊豆・灯台4連発!!

(この記事は、2020年12月にアップしたものを
加筆・修正して再掲示したものになります)








冬期休暇の初日である




久しぶりに灯台を見に行こう!
とかねてから思っていたのだが




さて、どこにいこうか?




僕が最初に灯台好きになった灯台は
伊豆下田の爪木埼灯台である




もう何年前かは忘れたが
爪木崎灯台にはかつて2度行っている



2回目は灯台も見たが
海水浴に行った
とても懐かしい




下田までは結構距離があって
とにかく時間がかかる
3時間以上?



だから気軽に行こうと思う場所ではない




でも思った




灯台を好きになった最初の灯台にいこう!





そして、それだけでは面白くない
周辺の灯台を探し出し・・・
以下の4つを1日で行く!
と決めたw





1.川奈埼灯台
  →なんと!川奈ホテルゴルフコース上にあるのだ!!
2.稲取岬灯台
  →伊豆稲取にも灯台があった!
3.爪木崎灯台
  →あの堂々たるスマートなシルエットは忘れられない!
4.石廊崎灯台
  →伊豆最南端の灯台!







1.川奈埼灯台


格式高い?(知らないけどw)
プリンスホテル系列の川奈ホテルにある
なんと
ゴルフコース内に立っている!灯台




なので、私有地のため本来は進入禁止であるww



情報を収集し、車を上り口手前で止めて
歩いて山の中に入る


ここの右に山に入る入り口があり
そこを歩いて10分もしないくらいでゴルフ場にでる
冬だからか?山道はとても歩きやすかった





海を臨める最高のロケーション・川奈ホテルゴルフ場




この川奈埼灯台は
ゴルフのティーをイメージしたデザイン灯台である
そのデザインも、ロケーションも、他にはない素晴らしいものだ








僕はゴルフをやらないけど
このゴルフ場は素晴らしい景色だ




ゴルフ場にはプレーをしている人がいたので
グリーンプレーを終えて
次のプレーヤーが来るまでに
灯台の近くまで行って、写真をバチバチとって



次のプレーヤーが歩いて近づいてきたので
サササーっと帰る、みたいなww



まあ、それくらなら、いいっしょw





2.稲取岬灯台


伊豆稲取の名前くらいは関東の人なら
聞いたことくらいあるだろうけど
その地域はいつも素通りするだけ



グーグルマップで”灯台”で検索すると出てきたので
行ってみることにした





灯台は丸いイメージだが
意外と角の灯台も多い



昭和47年点灯ということなので
灯台は大体みんな僕よりも年上だ





3.爪木崎灯台


冬に来るのは初めてだ


爪木崎水仙まつりが始まっていた
まだ水仙は早いんじゃない?と思ったけど
結構咲いていてきれいだった
1月の終わりくらいが見ごろかもしれない




右上に見えるのが爪木崎灯台
下に見える赤い花はアロエの花
その奥に、写真では分からないけど水仙の群生がある



恋する灯台プロジェクト
認定灯台になっている爪木崎灯台
なので、このようなハートマークのモニュメントがある




このスマートな灯台から
僕の灯台好きが始まった




4.石廊崎灯台


最後にふさわしい、伊豆最南端の石廊崎にある灯台



いいね~
この景色!!
風がちょっと強くて寒かったけど
冬らしくて素敵!!




岩に貼り付くようにある石廊神社


御朱印をもらおうと思ったのに
15:35に到着したら
神主さんがちょうど帰ってしまった!!!



16時までじゃないんですか・・・



でも、以前に御朱印はもらっているので
気にしないことにしたww




先端にせり出した独特の景勝地




珍しくこの日は伊豆7島がすべて見ることができた




落ち行く夕日
ほんっとに素敵




石廊崎島へ続く道




石廊崎島は明治4年に点灯
ずーっと同じ仕事をし続けてる灯台って
素晴らしいな~





左上は小さいけど月


もう数日で満月だろう




灯台と月




僕が大好きなセットだ






ということで、4灯台を一度に回る強行ツアーw




往復の距離は約350Km



運転好きな人なら
350Kmなんて大した距離じゃないだろう



でも僕はさすがにぐったりした・・・



ほんっとに疲れたww




朝8時に家を出て
帰りは23時だったからね・・・




素晴らしく素敵なものは
ずーっと変わらないものだよ





慣れて色あせて感じるのは
それを見る人の感受性の低さなのさ




年末の旅としてはとてもしっくりくる
素敵な旅でした!



×

非ログインユーザーとして返信する